2025/08/21
今日は嵐山から広沢池方面を散歩しました。 今年は雨が少なくお米の生育が心配されてますが、京都は大丈夫そうです。

2025/08/20
先月中頃から急に痛み出した“ぎっくり腰”がようやく治りました。 立てないとか座れないほどの痛みではありませんでしたし、高座に上がると不思議と痛まなかったのですが、寝る時や長時間の電車移動などでは結構苦痛でした。 もう、大丈夫。 ほぼ1ヶ月ぶりにスポーツジムに行って来ました。 長らく体動かしてなかったからメチャ汗かきました。...

2025/08/19
私は、春夏秋冬関係なくコーヒーはホット派です。 暑いからと言って冷コーやアイスを飲むなんてありえない。 コーヒー本来の香りと苦味は、冷めれば消えるし氷が入れば薄まるからです。 そんな私もこの暑さに負けました。 ここ数日アイスにしてしまってます。 ただ、今私が好んで買っている豆がインドモンスーンのフルシティーロースト。...

2025/08/18
夜9時を回ると風が変わるように思います。 気温はそんなに下がってないのになんか歩きやすくなります。 最近は専ら「地獄八景」を繰ってます。 短い距離では収まらないので1時間コースで夜散歩してます。

2025/08/17
今日は、海外からお客様が来られたので京都の湯豆腐の老舗【順正】さんでおもてなしをしました。

2025/08/16
今日は『五山の送り火』 地元のテレビ局では中継をしていました。 あいにく、点火前の夕方にゲリラ豪雨が来ました。 うちから近いのは左大文字か鳥居です。 晴れてたら見に行こうかと思ってましたが、今年はテレビで送りました。 よく“大文字焼き”と言う方がいますが、京都では必ず“送り火”と言います。...

2025/08/15
繁昌亭の特別公演の番組編成委員をしている露の都師匠と私で『繁昌亭開場19周年記念公演』の記者会見を開きました。 お盆の最中なので、記者の方も2〜3人かと思ってたらたくさん来て下さいました。

2025/08/14
祖母と父が眠る【大谷祖廟】へお盆のお参りに行ってきました。 年々お盆のお参りがキツくなってきます。 それでも結構なお歳の方々がたくさんお参りされてました。

2025/08/13
毎月第二水曜日を開催日に決めているので、ちょうどお盆の最中の開催となった『第67回桂慶枝の西新道亭』は、やはりいつもより10人程度お客様が少なかったです。 商店街に掲げてある幟の数はすごいです。 毎日がお祭りのようです。 ただ、人影が… 暑い中、ご来場くださいましたお客様。 本当にありがとうございます。...

2025/08/12
今月末に草津で『三風改メ五代目桂慶枝襲名披露草津公演』を開催します。 単独での襲名披露公演で襲名披露口上はなく、今回は2席させていただきます。 そこで前半は新作をそしてトリでは「地獄八景亡者の戯れ」をさせていただきます。 多数のご来場をお待ちしております。 『三風改メ五代目桂慶枝襲名披露滋賀草津公演』 【日時】 8月24日(日)14:00〜(開場13:00)...

さらに表示する