カテゴリ:KCストーリー



2025/04/30
昭和59年入門組の最年少だった桂米左さんもとうとう還暦を迎えました。 おめでとうございます。

2025/04/29
【よしもと祇園花月】は、もともと楽屋が少ない上にゴールデンウィークは、夜席でお芝居が入っているので楽屋不足。 初めて離れ楽屋(近所の個人のお宅を借り切って楽屋にしている)に入りました。 なんとなく居心地が悪く1回目と2回目の間はいつもの【喫茶コロラド】さんへ。

2025/04/28
わが家では秋田犬のカロを飼っています。 朝晩1時間ずつ1日約2時間、約2.5kmずつ1日5kmの散歩。 これが日課になって最近では、この散歩中にネタくったり新ネタの構想練ったりしています。 ところが…カロが 昨日から家内の実家に泊まりに行っていません。 すると、朝も早起きしないし、散歩もしない、ネタもくらない… アカンがな。...

2025/04/27
今年も落語家ファン感謝デー『彦八まつり』が大阪の【生國魂神社】で開催されます。 今年は、明石家さんまさんがゲストとして来られたり、野外ステージが復活したりと見どころ満載。 私もブースを出店します。 『八頭回し(鳥取県八頭町観光大使の桂慶枝の店)』 観光大使をしている八頭町の物産を販売します。

2025/04/26
【通天閣】のお膝元、インバウンドで賑わう新世界にある【恵比寿寄】での『できらく!』 毎回ネタ下ろしの公演をさせていただいてます。 30席ほどのこじんまりとしたスペースは、ちょっと秘密クラブっぽい。

2025/04/25
自転車の交通違反で青切符が切られるようになるそうです。 とくに厳しいのが“ながら運転”12,000円。 たしかに携帯を見ながらの自転車は危ないです。 本人はナビを確認しながら運転しているのでしょうが自転車運転と携帯電話の二刀流はダメですよね。 他にも傘を差しながらの運転も5,000円の罰金。 それやったらさすべーを認めてくれたらいいのに。...

2025/04/24
『なんばグランド花月本公演』に出演しました。 800人のお客様の笑い声がドーンと返って来る。 こんな気持ちのいい劇場はないですね。 吉本の芸人で良かったなぁ…と思います。

2025/04/23
来月は動楽亭でトリと中トリをさせていただきます。 桂慶枝のトリネタを楽しみにお越し下さい。

2025/04/22
仕事で見れなかった『日本の話芸』の録画ビデオを見ました。 持ち時間28分あったのに24分ほどで終わったので自分の話を4分ほど喋らせてもらって得した気分です。

2025/04/21
近づいて来ました。 構想は完璧ですが、原稿に上げるほど固まってません。 頑張ります! 『できらく!』 【日時】 4月26日(土)18:00〜(開場17:30) 【場所】 恵比寿寄 EBISU YOSE 【出演】 桂あやめ・桂慶枝・月亭遊方・旭堂南湖 【料金】 2,000円 (30名限定) 【お問合せ】 桂あやめホームページ https://www.katsura-ayame.com ご予約も受け付けております。...

さらに表示する