ホーム
ブログ
ブログ一覧
プロフィール
お知らせ
なんばグランド花月本公演
天満天神繁昌亭昼席
西二階町寄席
桂慶枝の早起き寄席
西ノ京寄席
桂慶枝の西新道亭
大津はつらつ寄席
落語くらぶ
できらく!
京・笑いの会
神戸新開地喜楽館昼席
出演カレンダー
動画
フォトギャラリー
お問い合わせ
カテゴリ:落語会
すべての記事を表示
2025/10/12
三度さん
漫才“ジャリズム”で、また“世界のナベアツ”としてもマスコミで売れて、放送作家としても数々の人気番組を構成してきた桂三度さん。 弟弟子だが、私の数十倍人気も才能もある男。 けど彼はえらい、そんな過去はいっさい関係なく、三度目のチャレンジとなった落語家修行は楽屋番もこなし経歴では遥かに先輩なのに、落語家の若手の着物を畳んできた。...
続きを読む
2025/10/11
大なり小なり
いつも『できらく!』はチラシにネタ出しをしています。 NHKの朝ドラ『ばけばけ』のクレジットが小さくて見にくいとぼやいてたら家内が「よその家はもっと大きなテレビで見てるから見えるのよ」と言いました。 人によって大きさの感覚は違うという噺が出来そうだと思って、とりあえずタイトルだけ考えました。 中身はこれからです。 『できらく!』 【日時】...
続きを読む
2025/10/10
追っかけて下さい
週末の日曜日は、朝から繁昌亭で『早起き寄席』終演後、急いで京都へ向かって『京・笑いの会』です。 落語会の会場の都合でこの日しか空いてませんでした。
続きを読む
2025/10/08
夜の学校寄席
学校へ出前で落語をする『学校寄席』は、概ね昼間の授業の一貫として開催される事が多いです。 ところが今日は夜公演。 それも3校合同で【神戸文化ホール】の大ホールでの開催でした。
続きを読む
2025/10/06
東京ファイナル公演
吉本興業が主催して下さる襲名披露公演のファイナル公演が東京渋谷の【伝承ホール】で開催されました。 ゲストに立川志らく師匠をお迎えしました。
続きを読む
2025/10/05
東京の創作落語
東京の落語家さんと創作落語で共演しました。 彼らが若いという事もあって、私には発想できないようなネタの構成でした。 なんか東京らしさを感じました。
続きを読む
2025/10/03
来週は鞠輔さん
来週は『桂鞠輔噺家15周年飛ぶトリウィーク』に1日だけ出演します。 どんなトリネタを用意してるのか? とても興味深いです。 『天満天神繁昌亭昼席』 〜桂鞠輔噺家15周年〜飛ぶトリウィーク〜 【日時】 10月9日(木)13:30〜(開場13:00) 【場所】 天満天神繁昌亭 【出演】...
続きを読む
2025/09/30
あおばさんの飛ぶトリウィーク
東京では真打制度があって、概ね15年も落語家をすれば真打に昇進できます。 真打とはまさしく寄席のトリを取る師匠。 その昔、寄席で最後に出演してその師匠終わりでろうそくの芯を打って灯りを消して終演した事から真打と言います。 上方にはそんな制度はありません。 売れたもん勝ち。...
続きを読む
2025/09/29
週末は東京
吉本興業の若手中心によく出ている【BSよしもと】の落語番組『BSよしもと創作落語の会』の公開収録が東京であります。 ちょうど『桂慶枝襲名披露東京公演』の前日に合わせたかのように。 いや「せっかく東京に来るから出しとけ」てな事でしょう。 東京の若手落語家もたくさん出るようで楽しみです。
続きを読む
2025/09/28
人生まだまだ
『市民寄席』での「桂慶枝襲名披露記念公演」は、【ロームシアターサウスホール】に超満員のお客様が来て下さいました。
続きを読む
さらに表示する