

昨日の雨が晴れて、朝から鳥取砂丘へ行きました。
カンカン照りでもなく気温もそう高くなかったので比較的楽でした。
カンカン照りでもなく気温もそう高くなかったので比較的楽でした。

“砂プリン”を買いました。
カスタードプリンに砂に見立てたザラメをふりかけて食べるので、ジャリジャリの食感が砂みたいなのですがコレが本当に美味しい。
鳥取はこの“砂”と言うキーフレーズを上手く使ってます。
カスタードプリンに砂に見立てたザラメをふりかけて食べるので、ジャリジャリの食感が砂みたいなのですがコレが本当に美味しい。
鳥取はこの“砂”と言うキーフレーズを上手く使ってます。

“すなばコーヒー”もそうです。
スタバがない唯一の県なのでつけたネーミング。
今や鳥取市内には3軒スタバが出来ましたが、すなばも相変わらず人気があります。
こちらのカニボラーナをいただきました。
う〜ん、ラクダのトッピングがかわいい。
スタバがない唯一の県なのでつけたネーミング。
今や鳥取市内には3軒スタバが出来ましたが、すなばも相変わらず人気があります。
こちらのカニボラーナをいただきました。
う〜ん、ラクダのトッピングがかわいい。

宿泊は今日も【フォレストリア用瀬】
離合不可能な山道を対向車が来ないかドキドキしながら8kmほど上がった山の中。
離合不可能な山道を対向車が来ないかドキドキしながら8kmほど上がった山の中。

愛犬と一緒に泊まれるのが魅力です。

今夜は雨も降らずバーベキューのリベンジができました。
コメントをお書きください