
今日は『五山の送り火』
地元のテレビ局では中継をしていました。
あいにく、点火前の夕方にゲリラ豪雨が来ました。
うちから近いのは左大文字か鳥居です。
晴れてたら見に行こうかと思ってましたが、今年はテレビで送りました。
よく“大文字焼き”と言う方がいますが、京都では必ず“送り火”と言います。
今日も高校野球の「京都国際vs尽誠学園」を見てたら解説者が「今日は大文字焼きですね」と言って「五山の送り火」と訂正させられてました。
山に火を灯すイベントではなく、ご先祖を送る火なのです。
京都ではお帰りになってるご先祖様の霊を“おしゃらいさん”と言います。
万灯会で迎えたうちの“おしゃらいさん”も無事にお帰りになられたと思います。
地元のテレビ局では中継をしていました。
あいにく、点火前の夕方にゲリラ豪雨が来ました。
うちから近いのは左大文字か鳥居です。
晴れてたら見に行こうかと思ってましたが、今年はテレビで送りました。
よく“大文字焼き”と言う方がいますが、京都では必ず“送り火”と言います。
今日も高校野球の「京都国際vs尽誠学園」を見てたら解説者が「今日は大文字焼きですね」と言って「五山の送り火」と訂正させられてました。
山に火を灯すイベントではなく、ご先祖を送る火なのです。
京都ではお帰りになってるご先祖様の霊を“おしゃらいさん”と言います。
万灯会で迎えたうちの“おしゃらいさん”も無事にお帰りになられたと思います。
コメントをお書きください