繁昌亭界隈

今、若者言葉で○○界隈というのが流行っているようです。
「推し活界隈」「風呂キャン界隈」「横揺れ界隈奢られ界隈」「高身長界隈」などちょっと訳わかりません。
正しい使い方で「天満天神繁昌亭界隈」を出番までウロウロしてみました。
【天満天神繁昌亭】の正面にはまねきの看板。
その左側の道をまっすぐ行くと楽屋口、さらに奥まで歩いて左手にあるのが【すべらん堂】です。
寄席の近くにあって素晴らしいネーミングと思いきや本来【大阪天満宮】は、学問の神さま。
つまり受験ですべらないという意味でつけられています。
この界隈は石畳風の路面でとても風情を感じます。
そんな道に今日は懐かしいオート三輪のトラックが停まっていました。
子どもの頃、日通のトラックがコレやったなぁ。
今日は懐かしいええもん見ました。