いざ沖縄へ

『大阪らくご博覧会』のお仕事で沖縄へ。
沖縄本島で落語するのは初めてです。
メンバーがまた楽しい。
都師匠をはじめ漫画家のいわみせいじ先生、鉄瓶さん、りょうばさん、鳴り物で健枝郎さん、三味線は絹代さん。
気を使う方が1人もいないので気楽です。
空港に着くとやはり沖縄は暑い。
この暑さは久しぶりかな?
タクシーの運転手さんに「沖縄はやっぱり暑いですね」と言うと「やっと本土より暑くなりました」と言いました。
そうか、真夏は関西の方が暑かったもんなぁ。
沖縄に着いたのは午後2時過ぎ。
とりあえず腹ごしらえと都師匠といわみ先生と沖縄そばを食べに行きました。
三枚豚の柔らかい事。
ホテルに戻ってお正月の『繁昌亭特別公演』の番編を都師匠と少しした後、お買い物へ。
沖縄のモノレールに初めて乗りました。
沖縄公演3回目の上方落語協会職員の田辺さんが「おみやげは空港で買ったら高い」と言ってくれたのでスーパーへ。
イオンのような大きなモールでしたが、慣れたものでした。
沖縄土産の売り場にすぐに案内してもらってメチャ助かりました。
その後は国際通りへ美味しい沖縄料理を食べに行きました。